下北沢天狗まつりについて
大天狗・鳥天狗を中心として、山伏・福男・福女が
下北沢の商店街を御利益のある福豆をまきながら練り歩きます。
下北沢の節分祭は、「福は内」を3回唱える豆のまき方。
「鬼は外」とは決して言いません。
なぜならば、福が充満することで鬼はおのずと退散するであろうという考え方から来ているからです。
しかも天狗様は、家内安全・商売繁盛・厄除開運・合格祈願などなど…
つまりみんなの願い事ならすべて聞き入れてくれるという神様なのです。
これまでの歴史で、東京オリンピックの際に「道路でお祭りをやることは禁止」とされ、
一時規模が縮小されてしまった時代もありましたが、
今もこのお祭りは下北沢商店連合会、世田谷区 、中・小学校、地元企業の協力してくださる方々と
手を取り合い守り続けている伝統行事です。
主催 / 下北沢一番街商店街振興組合
後援 / 世田谷区
1月30日
(土)
16時〜18時
小雨決行
3密防止、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルスの感染症対策を行いながら行います。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、やむを得ず中止となる場合がございます。予め、ご了承ください。
第88回 下北沢天狗まつり 天下一天狗道中
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、今年度の開催を見送る事に致しました。
皆様の安全と健康を最優先に熟慮を重ねた結果でありますことをどうかご理解賜りますようお願い申し上げます。
1月31日
(日)
- ラリースタート:11時00分〜
- ゲーム開催時間:13時00分〜16時00分


お買い物して、スタンプ集めて、
ゲームに参加しよう!
- お買い物ラリー
- 一番街のお店1軒でお買い物して、スタンプを台紙に押す。
- ポイントラリー
- 当日、ラリーポイントに設置されたスタンプを各1つずつ合計2つ、台紙に押す。
- スタンプ3つ集めたら
下北沢一番街事務所へ
GO! - その場で参加者全員に
福豆・福銭プレゼント!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしながら行います。
感染症拡大状況によっては、やむを得ず中止となる場合がございます。
予め、ご了承ください。
福豆をひしゃくですくってください。
当日発表されるラッキーグラム数と見事に合えばピタリ賞!
ニアピン賞・残念賞もあります!
- ピタリ賞
- 世田谷区内共通商品券
- 10000円分
- ニアピン賞
- 世田谷区内共通商品券
- 500円分
- 残念賞
- 参加者全員に
- 福豆・福銭
プレゼント
- ※受付けでは、必ずマスクを着用していただき検温も行います。
- 体温が37.5℃以上の方は参加をお断りします。
- 受付け時は、三密を避け十分な間隔を空けてお並び頂きます。
画像をクリックしていただくと、
大きな画像が見れます